江坂神社ホームページ   
  す さ の を の みこと じんじゃ   
   素盞嗚尊神社  
   (通称 江坂神社)  
  吹田市江坂町、豊中市若竹町・寺内・東寺内町の氏神さま   
  トップページ   
    鎮座地  〒564−0063 
              大阪府吹田市江坂町3丁目68−11  
              TEL   06−6384−8434
              FAX   06−6384−8494
             
 
   アクセス  ◆案内地図はこちら

 南(江坂方面)から    ・ 新御堂筋北行側道、祝橋手前100m西入200m
                ・ 内環状線「蔵人」北入 1km
                ・ 阪急バス停「公民館前」北へ500m
                
 北(緑地公園方面)から ・ てらうち幼稚園南へ200m

 西(若竹町方面)から  ・ 前田池橋北東へ200m、 
                ・ 観音寺東入〜てらうち幼稚園南へ200m
 
参拝者 駐車場     ・ 社務所西側の油掛地蔵堂前(約10台)
 一時駐車、タクシー、宅配
  北鳥居(緑地公園側)の前 
    ※タクシーの場合は、北鳥居(緑地公園側の鳥居)の前までお越し頂くと便利です。

 
   
メニュー   
  案内地図   境内配置図   参拝の仕方 
 各種のご祈祷
 
お宮詣り、七五三、厄除けなど
年間の神事・行事(1月〜3月 初詣、とんど、節分祭 年間の神事・行事(4月〜8月 スサノヲ祭、春祭、夏越の祓 年間の神事・行事(9月〜12月)  秋祭、  七五三、      
ご祭神とご神徳   鎮座地と氏子地域  社の由来・歴史   神社の組織
 奉賛会   スサノヲ祭  太鼓神輿   神社の歴史年表
 本殿(指定文化財)  神社の古絵馬  伊勢神宮遥拝所  
 お役立ち情報Q&A  神宮大麻Q&A    
   
 
 
 お知らせ 
  
         令和6年 厄年表(数え年)
       
       男      
     25歳
 平成12年生れ(たつ年)
     19歳
 平成18年生れ(いぬ年)
     41歳(前厄)
 昭和59年生れ(ねずみ年)
    32歳(前厄)
 平成5年生れ(とり年)
   大厄 42歳(本厄)
 昭和58年生れ(いのしし年)
  大厄 33歳(本厄)
 平成4年生 (さる年)
     43歳(後厄)
 昭和57年生れ(いぬ年)
   34歳(後厄) 
 平成3年生れ(ひつじ年) 
               37歳
 昭和63年生れ(たつ年)
    61歳(還暦)
 昭和39年生れ(たつ年)
   61歳(還暦)
 昭和39年生れ(たつ年)
 
 厄年は、古来より災難が多く、行いを慎む年と言われ、人生の節目でもあります。
 厄年の方は、神社に参拝して、災いを福に転ずるために厄除けのお祓えを受けましょう。
 ご希望の方は社務所受付へお申込み下さい。
      
       節分祭のご案内

日時  令和6年2月3日(土)
催し  1.厄除け護摩木の焼納神事
        日時 当日午後7時〜8時
        場所 神社境内
        内容 過去1年以内に納められた厄除け護摩木を、1本づつ読み上げてお炊き上げします。
            当日納められた護摩木も含みます。
        護摩木初穂料  800円
         ※午後5時の時点で雨天であれば、屋外での納焼神事は中止し、拝殿内で読み上げ、
           神前に護摩木をお供えする方法に変更します。


     2.合同厄除け祈願
        日時 当日午後1時、2時、3時、6時、7時
           ご都合の良い時間にお越し下さい。電話での事前予約も可能です。
        申込み場所 社務所受付
        神事の場所 神社拝殿
        内容 今年厄年の方で、未だ厄除け祈願を済まされていない方に、合同で祈願を受けていただきます。
        初穂料 3000円
          ※雨天の場合でも実施します。

      3.厄除け湯立神楽
        日時  当日午後7時、7時30分
        内容  大きな釜で湧かしたお湯を振りまきながら、巫女が舞います。
             巫女の振りまく湯に当ると、今年1年息災に過ごせるという言い伝えがあります。
         ※午後5時の時点で雨天であれば中止します。